某スマホゲームについていろいろと考えてみる

パズドラ始めてから1,700日が経過してしまいました。ゲーム苦手の飽き性なのに皆勤。なんでこんなに続いてるのか自分でも不思議。ここにいろいろ思うことを散文的に書いていくことで、なんでこんなに嵌ってしまったのかを考えてみたい…などと。

ひとりマルチ周回メモ

今回のエントリーはごくごく個人的な内容です。ほぼメモ。…って、いつもですが。

 

いや、前回のエントリーにも書いたけど、最近もの忘れがホント酷くって。

周囲からも「いっぺん診てもらったほうがいいんじゃね?」と言われることもちらほら…。いや、もちろん周囲は冗談で言ってるんですよ。え? 冗談ですよね…。

ここんとこメイン垢とサブ垢で劉備&ディオスパーティ編成して特殊降臨を周回している、って話は前回のエントリーでも書いた通り。先達の攻略パーティを参考にしながら、それなりにいろいろ試行錯誤も交えつつ編成・立ち回り検討しているわけですが、ダンジョン変わるたびに「えっと、このダンジョンってどんなだっけ?」ってなるわけです。それはそれで楽しんではいるんですが、これ、正直ちょっとやばい…。

 

真剣になんとかせんとな…と感じ出したので、「降臨メモ」ちょっと頑張ってまとめていくことにします。あくまでも個人の立ち回りメモなので、決して”攻略”ではないです。

んじゃ、ブログで公開すんな、って声も聞こえてきそうですが、まぁ、そんなメモみたいな内容でも少しぐらいは誰かの役に立つかも知れないじゃないですか? …などと考えてみたり。

まぁ、実際のとこ、自分がどこでも見られるようにしようとしたときに公開ブログの形ってのは非常に便利なのですよ。はい。

 

ちなみに…。

サブ垢の青ミルですが、8月21日正午過ぎのところで439,203MPに到達。あと半日でなんとかなるかも…ってとこだったのですが、午後から急遽予定が入り、深夜近くまでサブ垢プレイできない状況となりました。実質のタイムアウト

しょうがないので、虎の子の星6フェス限1体、星5フェス限1体を泣く泣く処分し…。

まぁ、いろいろと妥協はありましたが、なんとか入手できました。今後のプレイに支障が出るほどの断舎利もせずに済んだし…。

 

仕事やなんやかんやの用事があったりで、ずっとべったりマルチプレイしてたわけじゃないですが、8月19日昼過ぎ時点から21日のほぼ同時刻までに稼げたMPが66,889…全然予定通りじゃないですね…。で、サブ垢のランク、434から448まで上がりました(途中超絶経験値アップ挟んだかも知れないけど…)。ずっと特殊降臨周回に付き合ってたメイン垢のほうでも、7月31日で669だったのが8月22日朝時点で681まできております。

まぁ、すべての経験値がマルチで得たものではないですが、やっぱり半分のスタミナで高経験値ダンジョン廻れるのは大きいですね。

 

…って、肝心のメモ、忘れてますね。

 

いくつか廻った特殊降臨・劉備&ディオス仕立のメモです。Game Withさん他、いろんなサイトの攻略パーティ&立ち回りを参考にさせて頂いた上で、自分で実際に試して一応そこそこに安定したものばかりです。超絶地獄級仕様ですが、絶地獄級でもほぼ同じ要領で行けるかと。

近いうちにミルのスタミナ0ダンジョンも来る予定だし、もし通常ダンジョンと同じ内容なら周回に使えるんじゃないかなぁ…などと。

以下、どのモンスターもスキルレベルは高ければ高いほど、プラスは多ければ多いほど安定すると思います。プラスはLF劉備の攻撃99を最優先にして、他は余裕があれば…。育成レベルは特殊降臨なので仮にレベル1であっても問題ないです。あ、もちろん、フル覚醒前提で。

 

ミル降臨
チームA継承チームB継承
覚醒劉備 タナトス 覚醒劉備 覚醒ラー
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  
夢見アスタロト ハーデス 究極アヴァロンドレイク  

LF劉備アスタロト、ハーデスはスキルマ必須。他は下記立ち回りにスキルが間に合えばOK。このパーティの場合スキブは21個。

アスタロトのところはスキル使わないので短スキルのキラー持ちから選択(リーザなど)。スキブの数と相談必要。

ハーデスは3Fの根性外しで使用。25%以上のグラビディで可。もしくは毒が使える相手なので、毒で追い討ちするのも手(試してませんが…)。

タナトスは最終ボス戦で使用。50万以上ダメが無効化される5ターンの間耐久できるなら他の方法でももちろん可。

アヴァロンドレイクは2Fで5コンボするために使用。もちろん他のモンスターで可。ただしスキブの数と相談必要。

B側ディオスは2体でも可。4F敵は水属性なので木9個以上確保できるスキルあればOK。

 

1F:Aディオス花火で抜ける。

2F:Bアヴァロンドレイクで5コンボ(木1列+木数コンボか、木2列+他3コンボ以上)で抜ける。実質ここがボス戦。

3F:Aアスタロト(ハーデスグラビティ)→Aディオス花火で抜ける。

4F:Bディオス花火で抜ける。

5F:A劉備(ラー固定ダメ)で抜ける。

6F:Aディオス花火で抜ける。

7F:Bディオス花火で抜ける。

8F:A0コンボ(*)→B劉備タナトス光無効化)使用&回復含む数コンボA0コンボB0コンボA0コンボ(*)→Bディオス花火で抜ける。

 

8F、A初手の時点でHPが30,000以下の場合は回復ドロップ含むコンボしてHP30,000以上確保しておくこと。A3手目の時点でHPが36,600以下の場合も同様。A初手は頑張って回復するしかないが、A3手目についてはB初手のスキル使うターンで必ず回復しておけばほぼ全回復まで持っていける(続く3回のダメージは無効)。

尚、8F0コンボのところでドロップ繋いでも敵の攻撃内容が変わるわけではない。スキルの溜まり具合によってはドロップ繋ぐ必要もあり。

 

 

 

スカーレット降臨
チームA継承チームB継承
覚醒劉備 覚醒パール 覚醒劉備  
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  
オーディン   リーザ  

オーディンのところは木属性持たない毒持ちであればOK。但しスキブと相談。

リーザはアヴァロンドレイクなどでも可。

 

1F:Aディオス花火で抜ける。

2F:Bディオス花火で抜ける。

3F:Aディオス花火で抜ける。

4F:Bリーザ列で抜ける。

5F:A赤オーディン毒使用→A1コンボで抜ける。

6F:Bディオス花火で抜ける。

7F:A劉備バインド解除→A攻撃色1コンボ以上(HPが25,000以下なら回復1コンボ以上含む)→B0コンボAディオス花火で抜ける。

8F:Bディオス花火→Bパール強化で抜ける。

 

ポイントは4F先制で受けたA側のバインドを劉備のスキルで解除する点。バインド解除スキルはB側で使ってもA側のパーティにも反映されるので、7FでAがディオス花火を使えさえすればどのタイミングでも問題はない。4Fを劉備スキルで抜けるのも手。

私がよくやっているのは6Fでヘラの先制大ダメ受けたあとから、7Fの最初のダメージ(最大24,168)を受ける前のどこかのタイミング。劉備のスキルだけでもいくらかHP回復はするが、スキル使ったタイミングで回復ドロップを交えつつコンボすればほぼ全回復までもっていける。7F初手のA側のタイミングか次のBのタイミングがベターだと思われる。7F敵の「10万以上ダメ無効」はそれ以上のダメであっても「1」は入るので、リーダースキルの「スキルを使ったターンの倍率2倍」発動しても問題はない。

尚、7F初手は最低「1」であっても必ずダメージは与えておきたいところ(でないとスキル遅延される)。もちろん、6Fがウルズだったら、6Fディオス使う前に劉備を空打ちしてもいい。

 

他注意すべきは6Fのウルズ、7Fの進化前スカーレットをディオス花火で抜くときに、強化ドロップがそれぞれ1個以上は必要らしいので、5F突破時と7F最初の2ターンで盤面に強化ドロップがなければコンボ多めにして、少しでも強化ドロップが落ちてくる確率を上げること。

 

8/31追記

4FでもらったAパーティのバインドを解除するタイミングについて。

本文では「ヘラ先制でもらった大ダメから、進化前スカーレットの大打撃(2ターン目)が受けられるように回復したいので、劉備バインド回復と併せてスキル使用による回復増を利用する」旨の書き方をしているんですが、何回かやってみて「あんまりHP気にしなくてよいかも?」と気づいたわけです。

まず、ディオスも劉備もどちらも盤面にある回復ドロップは消してしまうので、どうしても落ちコン頼みになるということ。6Fでディオス、7Fで劉備使えば落ちコン大回復期待できるタイミングは2回あるけど、基本落ちコン頼みだったら相当運が必要…なんじゃないかと。

けど、ここでやられたって記憶がないのですよね。何回もやっているのに…。

で、確認してみたら…。

7F敵の「いきますよ」の後の攻撃は盤面のおじゃまドロップの有無によって変わるのですね。こんな感じ。

・おじゃまドロップがある場合→強ダメ(24,200弱)+おじゃまドロップを火に変換

・おじゃまドロップがある場合→弱ダメ(17,300弱)+おじゃまドロップ5個生成 or

 弱ダメ(13,900弱)+盤面闇

この段階でおじゃまドロップが盤面にあるとすれば6Fでウルズ引いた場合のみ。これだと6Fで先制大ダメは受けていない(無傷で7Fに到達しているはず)ので、強ダメもらっても問題ないはず。

逆にヘラの場合は弱ダメのどちらかしかこないはずなので、HP17,500まで確保できていれば問題ない、と。

ヘラの先制が31,584ダメ(Game With)、これを受けた後のこちらのHPが10,000ちょっとはあったはず。劉備のスキルでの回復が「最大HPの20%回復」なので、40,000として8,000ぐらいは回復しているのですね(実際には7F上がるタイミングで全モンスターのステータスが若干上がるので、現状HPもちょっと上がる)。

…って、ことは、ここ無理して回復ドロップ揃えなくても問題なさそげ。

 

確かめてみたところ…。

6F到達時HP40,823→ヘラ先制後HP9,239→劉備スキル使用後HP17,404→7F到達時HP18,034…でした。この間見事に回復落ちコンなし。スカレから17,300弱のダメもらってもHP944残しで大丈夫でした。

 

なるほど、だから死ななかったのか。

もちろん、HPゲージは極めて左寄りのところを差すはずなので、精神衛生上よろしくない! という向きは、しっかり回復できるようスキルの使いどころを検討するのがよいでしょう。

 

 

9/14追記

10万以上ダメ無効に対して10万以上のダメを与えた場合はダメ「0」になります。このタイミングで劉備のスキル使うこと自体は問題ないですが、ダメージソースを木ドロップの塊のみにしてしまうと10万以上のダメ→与ダメ「0」→相手HP100%になる可能性があります(木副属性が10万超えてなければ大丈夫)。

上の編成の場合だとこの階層初手はA側なので、LFスキル倍率のかからないオーディンの火・闇ドロップを混ぜておくと少なくとも「1」ダメは与えられるはず。

 

…というか、いろいろ試してみて、劉備のスキル使うタイミング(A側のバインド解除するタイミング)は6Fが一番妥当な気がしてきました。

ディオス花火前でも後でもOK。ここで劉備使えばA側バインドが解けている状態で7Fに到達します。8/31追記にも書いたように劉備のHP回復によって実質7Fの被ダメで即GameOverになることもありません(7Fで盤面に回復ドロップがあろうがなかろうが問題なし)。7Fで与ダメ0になる可能性(劉備スキル使うことによってLF倍率がかかってしまう)のあるリスクをわざわざ冒す意味はないな、と。

てことで、全体の手順としてはこんな感じ。

 

1F:Aディオス花火で抜ける。

2F:Bディオス花火で抜ける。

3F:Aディオス花火で抜ける。

4F:Bリーザ列で抜ける。

5F:A赤オーディン毒使用→A1コンボで抜ける。

6F:B劉備バインド解除使用→Bディオス花火で抜ける。

7F:A攻撃色1コンボ以上B0コンボAディオス花火で抜ける。

8F:Bディオス花火→Bパール強化で抜ける。

 

 

 

リンシア降臨
チームA継承チームB継承
覚醒劉備   覚醒劉備 覚醒ラー
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  
グリフォン   バルボア  

1Fの欠損が怖いので(ってか、付け替え面倒臭いので)一方の劉備に全体固定ダメ(サンバーストナックル)積んでますが、継承なしでもいけます。

ABの攻撃タイミングによってパスが発生します。

バルボアは5Fで撃って相手防御を0にします。1ターンで抜けるので6Fのプレドラでも有効。もちろん、相手防御0にできるなら他でもいけるはず。

グリフォンは最終ボス戦でドロップ強化するためだけなので、もちろん他のドロップ強化スキル持ちで可。

この編成の場合、どちらがAでもBでも問題ないです。5FでA側の攻撃ターンであればパス(或いは0コンボでも可)して、Bに攻撃を渡し、バルボアを使ってもらう必要があります。また、順当にいけば最終ボス戦がB側になるはずなので、そのときは素直にパスしてA側でワンパンしてもらう必要があります。

 

1F:A劉備(ラー固定ダメ)抜ける。 ※継承なしの場合劉備のスキル使用。この場合2F以降の攻撃ターンが逆転するので注意

2F:Aディオス花火で抜ける。

3F:Bディオス花火で抜ける。

4F:Aディオス花火で抜ける。 ※9FでB側に花火してもらうのが面倒なら、ここを劉備のスキルで抜くのもあり。

5F:Bバルボアで防御0→攻撃色1コンボ以上(木or光ならドロップ3、水ならドロップ5以上) ※5F到達時にもしA側の攻撃ターンであれば素直にパス(HPあれば0コンボでも可)

6F:A攻撃色1コンボ以上(木or光ドロップ3以上) 

7F:Bディオス花火で抜ける。

8F:Aディオス花火で抜ける。

9F:Bディオス花火生成→BパスAドロップ強化で抜ける。

 

ほぼ継承なしでいける簡単さはありますが、何回かやってみないとわかりにくいかも知れません。

リンシア降臨は他にも、片方の劉備に固定ダメ、もう一方の劉備にドロップ強化、別に一体固定ダメ継承するなどで行けるパターンもあります。要は5F・6Fを固定ダメ、9Fを強化花火できればOKです。

オーディンオーディンドラゴンのスキルが変更され、覚醒無効解除が使えるようになったので、編成のバリエーションも広がりそうです。

 

 

 

ゼローグ∞降臨
チームA継承チームB継承
覚醒劉備 覚醒ラー 覚醒劉備 覚醒ラー
ケルベロスライダー 覚醒ラー  覚醒ゼウス・ディオス スキルターンの長いもの(遅延対策)
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  

チームAで固定ダメ2体必要になるので編成難易度高いかも。ケルベロスライダーはスキルターン3までのスキル上げ必須です。

尚前回エントリーでも少し触れましたが、1、2Fで使う固定ダメは「敵全体に51,000以上」のものが必要になります。恐らく覚醒ラー及び火ラーのみかと(古川は50,000?)。A側で覚醒ラー2体の編成がきつい場合、劉備につける固定ダメを「敵全体に50以上」のものに変更し、それを8Fプレドラ階で使うようにすればいけるはずです。

チームBでディオス4体編成にしてますが、木ドロップを確保できればなんとかなるので、アヴァロンやリーザなどが入っても可。その場合ディオス以外のスキルを使うのは6Fがベター。木1列で抜けるはずです。或いは4Fの敵属性及び盤面状況によってリーザで十分なこともあります。

A側ケルベロスライダーはできるだけ左側に配置(3F闇吸収対策)。

 

1F:A劉備(ラー固定ダメ)で抜ける。

2F:Aケルベロスライダー(ラー固定ダメ)で抜ける。

3F:Aディオス花火で抜ける。

4F:Bディオス花火で抜ける。

5F:Aディオス花火で抜ける。

6F:Bディオス花火で抜ける。

7F:Aディオス花火で抜ける。

8F:B劉備(ラー固定ダメ)で抜ける。

9F:Bディオス花火で抜ける。

10F:Aケルベロスライダー固定ダメで抜ける。

11F:A0コンボBディオス花火で抜ける。

 

編成できればほぼ事故なしでいけます。事故があるとすれば、固定ダメの使用タイミング間違いと、遅延対策ディオスを先に使ってしまうことぐらい。

10Fの6コンボ教室はB側に遅延がかかってくるので、A側のケルベロスライダーは使えるはずです。11FでB側に攻撃移った際、遅延対策しているディオスはスキル生きているので、これで殲滅します。

 

 

ノルディス降臨
チームA継承チームB継承
覚醒劉備 覚醒ラー 覚醒劉備 覚醒ラー
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  
覚醒ゼウス・ディオス   覚醒ゼウス・ディオス  
アルマデル アウストラリス  リーザ  

アルマデルはドロップ強化スキル持ちならOK。アウストラリスのスキルを2層目で使って、最終にドロップ強化スキル復帰できるターンなら問題ないです。

アウストラリスは必須かも。

B側のディオスは2体でもなんとかなります。3体目がディオス以外の場合は5Fで使うのが無難かと。

尚、4Fはスキル使わずに抜けるので、2F・3Fでどれだけ木ドロップを残せるかがポイントになります。

 

1F:A劉備(ラー固定ダメ)で抜ける。

2F:Aアルマデル(アウストラリス変換)で抜ける。木1列で倒せるので、盤面木ドロップが多いときはできるだけ木ドロップを残せるように。盤面に木ドロップが少ない場合はできるだけコンボして、目覚めの効果で木ドロップを呼び込めるように…。

3F:Bリーザ列生成で抜ける。このとき盤面上側に木ドロップを6個以上残しておくのがポイント。木ドロップが少ない場合はできるだけコンボして、目覚めの効果を期待…。

4F:木ドロップが6個あれば、A木1列作って抜ける。敵攻撃1発ぐらいなら耐えられる(?)ので、木以外のドロップを消して木ドロップを呼び込んでから、次ターンで木列作る。

5F:Bディオス花火で抜ける。※敵木の場合、通常ならコンボ要求してくるが、2Fで撃った目覚めが生きているので効果解除してくる。なので、多コンボ必要なしになる。

6F:Aディオス花火で抜ける。

7F:Bディオス花火で抜ける。

8F:A劉備(ラー固定ダメ)で抜ける。

9F:Aディオス花火で抜ける。

10F:Bディオス花火で抜ける。

11F:Aディオス花火+ドロップ強化で抜ける。

 

 

 

ガイノウト

やってません。ってか、ソロでも行ってないや…。

 

 

ヴォルスーン

やってません。ダンジョンスペック見る限り劉備&ディオス編成ではきついかも。

 

 

 

…と、長々となりましたが、たまにはこうやってまとめておかないとねぇ…。

 

正直マルチはなぁ…と倦厭しておりましたが、マルチは編成こそがパズルですね。それはそれでひとつの楽しみ方なのだと改めて思いました。

でもって、上にも書いたけど、少ないスタミナで見返りが大きいので、活用しない手はないです。

けど、やっぱりフレンドさんに迷惑かけるのは嫌だし、ポチポチだけで廻れるゲリラはともかく、高難易度ダンジョンについては今後もひとりマルチで遊ぶ程度でしょう。

 

同じ楽しむなら、劉備&ディオス編成以外のパーティでもいろいろと試してみたいもんですね。

まぁ、サブ垢との編成だと結構制限も出てくるでしょうが、やれる範囲で編成楽しんでみることにします。